日本縦断の旅〜近畿地方

試合別だと更新が間に合わない恐れがあるので(爆)、
スタジアム別に横浜からの行き方を考えてみました。

2002.8.4

西京極総合運動公園陸上競技場

京都パープルサンガのホームスタジアム。
最寄り駅は阪急京都線の西京極駅です。JR京都駅からは市営地下鉄の四条駅まで行き、 四条駅から徒歩ですぐの阪急京都線烏丸駅に乗り換えると行けます。
JR京都駅から直接バスで行くこともできます。

ちょっと変わったスタジアムの構造をしており、放送席から見て右側にサンガサポーター、 左側にアウェーサポーターが応援するという、他とは左右逆になっています。
スタジアムの食べ物は比較的おいしいです。


2005.8.27

万博記念競技場

ガンバ大阪のホームスタジアムです。
JRでは茨木駅が最寄になりますが、東海道線は京都から「JR京都線」とも表記されます。
JR茨木駅からシャトルバスが出ます。運賃は200円前後だったかなぁ…。

大阪モノレールなら、駅からすぐです。
公園東口駅なら徒歩1分、万博記念公園駅からでも徒歩15分で行けます。


2005.3.12

長居スタジアム・長居第2陸上競技場

ワールドカップの会場として使用された、セレッソ大阪のホームスタジアムです。
深夜バス「ブルーライト号」で行くと、終着駅があべの橋駅で、ここはJR天王寺駅前でもあります。
天王寺駅からJR阪和線で長居駅を降り、徒歩で行けばいいかと思います。

青春18きっぷ期間でしたら、快速ムーンライトながら併用で行くことが多いと思います。
指定券がないと乗車できません。発売してすぐに売り切れてしまうので、発売日である乗車日の 1ヶ月前午前10時に、すばやくみどりの窓口で購入する必要があります。


2005.9.10

神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場

ヴィッセル神戸のホームスタジアム。
現在は神戸ウイングスタジアムがメインで使用されていますが、こちらもしばしば使われます。
神戸ウイングに比べて、陸上トラックがある分ピッチと距離があります。

最寄り駅は神戸市営地下鉄西神・山手線の総合運動公園駅。
駅を出て右手にオリックスバファローズのスカイマークスタジアムが見えるところを、左に行きます。

場内の食べ物はバリエーションが豊富で不自由しません。ローソンのサイドメニューもありました。


2004.6.12

神戸ウイングスタジアム

ヴィッセル神戸のホームスタジアムであり、2002W杯会場だったスタジアムです。
W杯以降、ゴール裏スタンドを改修して席は減りましたが、それでも客席は十分あります。
なかなかきれいなスタジアムで、トラックのない球技専用スタジアムはかなり見やすいです。

神奈川から兵庫県に出ている深夜バスはないようです。大阪行きを利用しましょう。

さすがに、ぷらっとこだまで行くには新大阪までですし、厳しい距離です。
時間に気をつけて利用するようにしましょう。


戻る
トップに戻る